夏のキャンプも無事終了し、今は秋のディキャンプの準備で大忙し。
金曜日にチラシを印刷、週末にスタッフで分担し各学校に配ってきました。
今回のチラシを印刷するにあたって、スタッフ以外に応援してくださる方に本当にお世話になりました。
皆様本当にありがとうございました。
高品質なスーパーレプリカ時計をお探しの方へ。n級の時計は、本物そっくりのデザインと高い耐久性を兼ね備えています。手頃な価格でラグジュアリーなスタイルを楽しむための理想的な選択肢です。最新のトレンドや人気ブランドを豊富に取り揃え、あなたのライフスタイルにぴったりの一品が見つかります。
夏のキャンプも無事終了し、今は秋のディキャンプの準備で大忙し。
金曜日にチラシを印刷、週末にスタッフで分担し各学校に配ってきました。
今回のチラシを印刷するにあたって、スタッフ以外に応援してくださる方に本当にお世話になりました。
皆様本当にありがとうございました。
先週の親子キャンプを終え、今度は秋のディキャンプに向け準備に大忙し・・・と思いきや、今週だけはちょっとゆっくりさせてもらい、あかし村に足りない物を買い物に行ってきました。
今日は明石球場で軟式の高校野球の開会式が行われたようです。
硬式の甲子園大会が終わったので、高校野球も終わり・・・ではなかったのですね。
なんでこんなこと知っているのかというと、今日娘がその開会式に大会旗を持って入場行進してきたと、聞き、初めてそのような大会があったことも知ったのでした。
もう夏も残り少なくなってきました、がんばれ高校球児!!
みなさ~ん、そろそろ飽きてきましたか~?
そう言わずに、ゆうさんにとっては夢の世界から帰ってきたようなもんなんですから、も少しだけお付き合いくださいな。
さて、このクルマ、どこかで見た事ありません?
ブガッティー type35B
夜中にやっているCGTV(カーグラフィックTV)のOPでサーキットを疾走するシーンでお馴染の(誰も知らんて)クルマです フェラーリなんか出てくるずっと前からレースの世界で戦い続け、その美しいスタイルとともに最も有名なレーシングカーの一つです。
フロントグリルは馬の蹄鉄を模していて、横にスペアタイアを積んでいることからもわかるように、タルガフローリオや、ミッレミリア等の公道レースですばらしい成績を残しています。
自動車を生んだのがドイツ(実はフランスのバナールが最初という説もあり)なら、自動車を大衆に広めたのはアメリカであると言われています。
元々、欧州では“馬の無い馬車”の発想から貴族の乗り物として自動車は発達していきましたが、アメリカでは早くから大衆車として発達していきます。
そのためこのクルマは1908年(たぶん)に初代機が生まれてから約20年間、モデルチェンジ無しで生産され続けられ、そのおかげでコストを下げ、とても安価で大衆に広められていきました。
最初のころは確か色も選べなかったように記憶しています。
自動車評論家の中にはこの時から、自動車の白物家電化が始まったなどとおっしゃる方もおられますが、そのお陰でゆうさんのようなカーキチが育ったんだからいいじゃないですか!と思います。
このクルマ、実はあまり詳しくありません、でも、すごくないですか?
正面から見ると、まるでアメリカザリガニ!!
横から見ると実は後輪は1輪だけの言わば三輪車なのです。
その昔、クルマの前半部分をフレームで作り、後半部分はオートバイを差し込んで造るお手軽スポーツカーが流行った時期があります。
ドイツのメッサーシュミットが有名ですが、モーガン(英国)も作ってたんですね。
名古屋探訪のメインイベントとしてトヨタ博物館に行った事はお話しした通り、今回から数回に分けてゆうさんが心揺さぶられたクルマ達を紹介していきたいと思います。
その第一頁を飾るのはこのクルマ、“トヨタ7”であります。
写真でもお分かりいただけると思いますが、その姿はまさに圧巻の一言です。
特に後ろからのショットで分かるように排気管の周りにカタツムリのように見えるのがターボチャージャーで、このクルマはV8、5000ccを二つのターボで過給し800馬力程出ていたと聞いたことがあいます。
実際レースの経験があるのはこの前に出たノンターボ版で、良い結果が得られなかったため、満を持して開発されたのがこのクルマだったと思います。
しかし、ルールの変更だったか、オイルショックの為だったかはわすれましたが、このターボ車は一度もレースには出られなかったように記憶しています。
どちらにせよ、40年も昔のモンスターマシンがこうして目の当たりにすることが出来るなんてすばらしいことだと思います。
木曜日のゆうさんのページ単独での100回到達、いやぁ続けるのはいいもんです
さぁ、その記念すべき100回目のお話は、またまた家族旅行です、ちょっとご近所ですが、名古屋に一泊二日で出掛けてきました。
そもそもトヨタ博物館に一度行ってみたいと常々、言っていたんですが、今回家族も一緒に行ってくれることとなりました。
トヨタの話は一杯したいので徐々にお話しするとして、今回は名古屋城、言わずと知れたあの徳川家康が建てたお城であり、なんといっても金のシャチホコで有名でしょう。
戦災で焼け、その後立て直された今のお城はコンクリート製のエレベーター付きではありますが、名古屋の中心街に溶け込んで観光客を楽しませていました。
そして二日目には家族みんなで陶芸教室で思い思いの焼き物を作ってきました。
出来上がりは一月後、今から楽しみであります
今日からお盆休み~だったはずだったんですが、どうしてもお客さんの所に行かなくてはならなくなり、プチお仕事のゆうさんでした。
さて、みなさんはこのお盆いかがお過ごしですか、ゆうさんは明日から近くへ家族とお出かけします。
その様子はまた写真とともに見ていただきたいと思います
お暑うございます
みなさま熱中症など召されておられませんでしょうか?
とにかく暑い今日この頃ではありますが、とりあえずこの土日は待望の“あかし村キャンプ”でございます、なんとか無事やり遂げたいと思います。
さて、先週金曜日に
“兵庫県吹奏楽コンクール第33回東播地区大会”
があり、我が娘の晴れ舞台、と、仕事を抜け出し見に行ってきました。
中学生と違って迫力のある、スケールの大きな演奏に心打たれるものがありました。
練習の甲斐があり、娘の通う明石西高校は3年ぶりの県大会出場を射止めることが出来ました。
今度は尼崎らしく、見に行くことは難しいようですが、先輩方と一所懸命がんばって欲しいもんです
2024年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |