今年度最初の“ぶら明”は~夕焼け散歩道~と称して
魚住周辺を散策してきました。
夕方の集合にもかかわらずたくさん参加いただきました。
その様子はぶらり明石を歩く会のページで近々アップされます。
お楽しみに!
高品質なスーパーレプリカ時計をお探しの方へ。n級の時計は、本物そっくりのデザインと高い耐久性を兼ね備えています。手頃な価格でラグジュアリーなスタイルを楽しむための理想的な選択肢です。最新のトレンドや人気ブランドを豊富に取り揃え、あなたのライフスタイルにぴったりの一品が見つかります。
今年度最初の“ぶら明”は~夕焼け散歩道~と称して
魚住周辺を散策してきました。
夕方の集合にもかかわらずたくさん参加いただきました。
その様子はぶらり明石を歩く会のページで近々アップされます。
お楽しみに!
思い起こせば12年前、
「21世紀に間に合いました」とアトムがCMしていた初代から数えて3代目・・・・、何の話かって?
そう、今日は久々の車ネタ、トヨタ・プリウスについてのお話。
世は空前のエコブーム、販売不振にあえぐ車業界でも省燃費と減税を武器に2トンを超えるミニバンにまでエコカー減税対応車種を設定し、少しでも販売に繋げようと各社努力をしている中、一際脚光を浴びる形となったハイブリッド車!
助成と戦略的な価格とで18万台というバックオーダーを抱えるほどのヒット作となったプリウスは、この不景気やガソリンの高騰を知っていたかのように、この時期、トヨタの考えを完成させてしまいました。
全くの専用設計のハイブリッドシステムとアトキンソンサイクルという特別なエンジン・・・、話がややこしくなるのでヤンピ!
その未来を見据えた思想と心意気は片手間で作った名ばかりのハイブリッド車とは完成度が違う!!と思います。
・・・そんなたいそうな事を言う前に、我が愛車の最悪の燃費の対策を考えなければならないゆうさんでした。
暑いですね〜、毎日。ホントに空梅雨です。
でもたまちゃんは寒がりなので、暑いのはわりとへっちゃら(笑)今でも普通に冬用掛け布団をかぶって寝れちゃうぐらい…。
お家の人には
「あんたの体は体温調整できんのか??」
なんて言われてますが。
いよいよ夏!!ということで一人テンションが上がってますが、夏の中で唯一嫌なことが、『蚊』血がおいしいのかわかりませんが、いつもかなり刺されます。ただ刺されるだけならいいんですが、歳をとってきたせいか、めっちゃめちゃ腫れるんです…。昔は掻きむしっても全然後も残らないし腫れもすぐ引いてたのに…(>_<)
最近はホントに腫れるし、皮膚の再生力も衰えてるため掻きむしった跡は消えず、どんどん足が汚くなってゆく…(*_*)
みなさん、掻きむしり跡がなくなる方法とかかゆくなくなる方法とかしりませんか??
蒸し暑くなってきましたね。
昼間は暑すぎてずっとクーラーのある部屋にいます。。。
でもクーラーのあたり過ぎはよくないので、たまには外へ行かないといけませんね。
まだ6月というのに連日30度を超える真夏日!
いったい地球はどうなってしまうのでしょうか?
そんな大きなテーマとは別にゆうさんの周りの小さな、でもちょっとうれしい出来事を聞いてください。
3月の末頃からゆうさんの住んでいるマンションは外壁のお化粧直しをしれもらっています。
管理組合の会合にも出かけ「マンション綺麗になるやぁ~」とノホホ~ンと、でもしっかりわくわくしていました。
しかし、始まってみるとすぐに周りにはシートが張られ、昼間なのにずっと夕方のような明るさ、わかってはいても時間の感覚が鈍ってしまうほどでした。
それがようやく今週の月曜日、シートが外されました。
仕事帰り街灯に照らされている我が家を見たときは少し感動してしまいました。
やっぱり人間にはお日様の光が必要という事やね!!
「まいど~」
「どないでっか?」
「ボチボチでんな~」
明石に住んでいるとあまり耳にしませんが、以前働いていた大阪では上のようなやりとりが日常の会話として成立していました。
一種の挨拶なので内容に深い意味はないようです。
もっと難解な物を紹介しましょう。
お年寄り同士の会話に多いのですが、これを初めて聞いた時はさすがのゆうさんもコケました。
「おはようさん、どこ行きでっか?」
「へぇ、ちょっとそこまで」
「そらよろしいな、ほなサイナラ」
または、
「これどないしまひょ?」
「ほんまやな~、いずれ、ナニして、アレしときますわ」
もう何のことやらやかりません。
共通して言えることは、会話自体にはほぼ意味が無いということ。
しかし、この一見意味ないような会話のおかげで知り合い同士が声を掛け合うきっかけになり、地域のコミュニケーションツールとして大いに役立っているのではないでしょうか。
どうです? みなさん身の回りで使ってみては、きっと笑顔のたえない生活間違いなし!
大阪弁に興味を持ったあなたの為に、ゆうさんが大阪弁上級者編をこっそりお教えします。
この会話は大阪出身A君とB君が前から近づいてくるチャウチャウ犬を見つけた時の会話。
ここではあえてみんな平仮名で表します、これで意味が分かればあなたは立派な大阪弁マスターです
A「おっ、あれちゃうちゃうちゃう?」
B「え~、ちゃうちゃう?」
A「うん、ちゃうちゃうや!」
B「…ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
お後がよろしいようで…
二週間ぶりですが、皆さんお元気でしょうか?
梅雨に入りましたね。鬱陶しい天気が続きますが、体調を崩さないように気を付けましょう。
6月10日は時の記念日です。
天智天皇10年の4月25日に漏刻(水時計)が設置され、宮中に時がつげられるようになったのを記念するものです。
この天智天皇10年4月25日を太陽暦に直すと671年の6月10日になるため、この日が時の記念日に制定されました。
制定は大正9年(1920年)のことです。
・・・・・と、あるサイトに書いてありました。
残念ながら制定したのは標準時のある明石ではなく、東京天文台だそうです。
実は祐さん、時計を集めるのも好きで、家にはゼンマイで動く時計ばかりたくさんあります。
現在では電波時計などと呼ばれる何百年も狂わない時計が出回りつつありますが、耳を当ててチッチッチッチッと音がする時計にはなぜか温かみのようなものを感じてしまいます。
先週 植えた芝生に水を 2日に1回のペースで 頑張ってます。
雨の 天気予報がでると 少しホットしますね†
プライベートでは 6月5日まで 孫と一緒に 鯉のぼりをあげてました。息子が 生まれた時以来ですから 20数年ぶりに 新しい鯉のぼりを あげる… 良いもんですね。
2024年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |