|
あかし村特製パンをつくろう

アウトドアで作るあかし村特製パンは、外はカリカリ、中はモチモチの棒巻きパンです。
もちろん生地からの手作り、作り方をおぼえておうちでも作ってみましょう♪
| あかし村特製パンの材料<6個分> |
| 小麦粉 |
300g |
 |
| ドライイート |
6g |
| 砂糖 |
40g |
| 卵 |
1/2個 |
| 水 |
175cc |
| 塩 |
5g |
| バター |
45g |
| ウインナー(フランクフルト用) |
6本 |
| チーズ |
6枚 |
※卵を塗るとツヤがでてよりおいしそうになります。
|
| あかし村特製パンの作り方 |
| @ |
まず、ボールに強力粉、ドライイースト、砂糖を入れ、軽く混ぜ、卵、水を加え、さらに混ぜ合わせる。 |
| A |
ひとつにまとまったら、打ち粉を振り、生地の端を持ちたたきつけては畳込むようにこねる。 |
| B |
100回位こねたら、塩をパラパラと振り、さらにこねる。 |
| C |
ある程度生地がまとまったら、バターを加え、さらに7〜8分こねる。(全体で約20分間。生地の端を取り、両手でこねてみて、薄い膜のようになるまでこねる。) |
| D |
生地の表面をなめらかに丸めて大きめのボールに入れ、表面が乾かないようにラップをかけ、暖かい場所で約1時間発酵させる。すると約3倍にふくらむ。 |
| E |
発酵した生地をひも状に伸ばし、長めの竹串にさしたウインナーへしっかり巻きつける。(生地の最初と最後は焼いているときに取れてしまわないようにしっかりくっつけておく。) |
| F |
仕上げに、ツヤだし用の卵を塗り、遠火で焼けばできあがり♪ |
|